まち歩き「京都の災害をめぐる」1日目(5/18土曜日)の行程

まち歩きの概要については、『京都の災害をめぐる』特設サイトをご覧ください。

1 叡山電車出町柳駅 改札前 13時出発
2 河合橋 鉄筋コンクリート橋が昭和10年水害で流失しました
3 鴨川・高野川合流地点 昭和10年水害後の河川改修で高水敷(現鴨川公園)が整備されました
4 出町橋・鯖街道口 昭和9年の室戸台風と平成30年の台風21号で柳が倒れました
5 清浄華院 境内に天明大火の供養塔があります
6 梨木神社 京の三名水染井の井戸,災害協力井戸にも登録されています
7 史跡 御土居跡 堤防としての御土居の痕跡が残っています
8 蛤御門 大火の際に滅多に開かない門が開いたためこの名が付いたと言われます
9 京都御所 地震時の避難所である地震殿ほか多くの災害エピソードがあります
10 京都市歴史資料館
11 円通寺 境内に天明大火の供養塔があります

※京都御所内に入る際、手荷物検査があります。
※17時ごろの解散を予定しています。
※順番・訪問先は当日に変更する可能性があります。
※途中からご参加の方は、前もって連絡いただくか、または当日に090-6424-3147(小さ子社)まで、進行状況をお尋ね下さい。ツイッター @chiisagoshaでも、当日の進行状況をお知らせする予定です(ハッシュタグ #京都の災害をめぐる)。